愚鈍さとまっすぐさは違う、と力説する驢馬

【紅蓮燭堂本日19時半オープンです】

リアル中2の時クラスの老け顔選手権で第2位だった、でおなじみの高円寺高架下極小ワインバー紅蓮燭堂の中の人です。

く◯っ…!!こーゆーのは1位以外何の栄誉もないんだよ‼︎ この中途半端さが俺の人生の縮図といっても過言ではないんだぜ…。 

ちなみにスラム男子は小2にして大学生の顔を持つ男として名を馳せたという老け顔猛者。

 皆さんのそんな幼少時代のエピソードもそっと打ち明けてくれないかい?


 曇天の五日市街道成田東付近で思いついた与太話はさておき、今日ご紹介するのはマケドニアからやってきたナイスミディアム姉妹‼︎ 赤は古来品種ヴラネック100%、アンフォラと呼ばれる古代の陶器の壺で醸造された、ザクロやプルーン、野イチゴの野生的な香りとほどよい酸味、きめ細やかなタンニンが溶けあった繊細で優美なお嬢さん。白は古来品種ルカツィテリ50%・シャルドネ50%、ルカ子の爽やかな柑橘&青リンゴテイストにシャル子が洋梨&ほんのりバターの香りでまろやかさをプラス、綺麗なCPの辛口白に仕上がっています! 今日のジャンバラヤいなりとも好相性^ ^ 


今月のシークレットテーマ品種だったジンファンデルのグラマラスな子や久々再シフトのひょっこりはんほか赤白ロゼ泡精鋭キャスト一同皆さまのお越しを心よりお待ちしております(ᵔᴥᵔ)


紅蓮燭堂

わずか1.87坪の極小空間で ワインの旅に出ないかい? :::::::::::::: JR高円寺高架下を阿佐ヶ谷方面へ徒歩1分、蘭丸亭さんと大万さんの間にあるほぼほぼ立ち飲みのワイン肴場。店主が呑みに呑んで選んだ紅蓮燭堂ならではの少数精鋭ワインたちが誘うグラスの中の小旅行、お供には美味しい日替わり肴を。貴方の口福と好奇心を満たす一杯に出逢って頂けたらとても嬉しいです

0コメント

  • 1000 / 1000